バーチャルホスト(Virtual Host)
1台のサーバーで複数のドメイン名のサイトを運用する技術
バーチャルホストとは?†
(AI による概要)
バーチャルホスト(Virtual Host)とは、1台のサーバーで複数のドメイン名のサイトを運用する技術です。
Webサーバーやメールサーバーなどで利用されています。
【メリット】
- サーバーの数を増やすことなく、多数のドメインを運用できる
- IPアドレスの節約効果やサーバー機器を減らすことで運用コストの削減などのメリットがある
- 稼働中のバーチャルホストサーバーに新たにドメインを追加する場合も、サーバー機器の追加手配が不要
【種類】
- IPベースのバーチャルホスト:運営するドメイン名毎にIPアドレスを用意する
- 名前ベースのバーチャルホスト:1つのIPアドレスに複数のドメイン名を紐付ける
【利用例】
- アクセスの少ないサイトを複数運営している場合
- サブドメインで別のサイトを運営したい場合
- 実験的に作ったWebサービスを複数立ち上げる場合
バーチャルホストの設定方法†
Nginx†
Apache†
- Apacheの設定ファイルに、<VirtualHost>という設定を追加します
- 各仮想ホストの設定は、それぞれ<VirtualHost IPアドレス:ポート番号> ~ </VirtualHost>のなかに記述します