#author("2024-04-02T16:48:23+09:00;2024-04-02T16:29:52+09:00","default:tanopro","tanopro")
#author("2024-04-02T17:01:22+09:00;2024-04-02T16:29:52+09:00","default:tanopro","tanopro")
#html{{
<h1 style="color: red; background-color: #FFFFCC; padding: 20px;">
アーラン
</h1>

<div class="alert alert-warning" role="alert">
erlang
</div>
}}

// 概要
[[呼量]]の単位

//----------------------------------------
#contents
//----------------------------------------

*検索 [#w8e3d0b2]
-アーラン - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3

*説明 [#v9235aeb]
電話の[[呼量]]の単位
広義には資源の利用状況を示す値
 呼量 = 呼数 × 平均利用時間 / 対象時間

** 計算例 [#yb0afb4d]
ネットワークスペシャリスト 過去問研究 R4(2022年) 午前2
[[NW_R4_AM2]]
-問1 180台の電話機のトラフィックを調べたところ、電話機1台当たりの呼の発生頻度(発着呼の合計)は3分に1回、平均回線保留時間は80秒であった。このときの呼量は何アーランか。
--【ア】 4
--【イ】 12
--【ウ】 45
--【エ】 80

 呼量 = 呼数 × 平均利用時間 / 対象時間
-呼:3分に1回 → 60分に20回 → 1時間に20回 → 1時間あたりの呼数は20個
-平均利用時間:平均80秒 → 80秒は 80 / 60分 → 80 / 60 分は 80 / 3600 時間

電話1台あたりの呼量は、
 呼量 = 呼数 × 平均利用時間 / 対象時間
↓
 呼量 = 20 × (80 / 3600)  / 1

電話180台の全部の呼量は、180倍すれば良いので、
 電話180台全部の呼量 = 180 × ( 20 × (80 / 3600)  / 1) = 180 × 20 × 80 / 3600 = 18 × 2 × 80 / 36
で 18×2は36 なので、分子の36と分母の36を相殺すると答えは80アーラン 

*参考 [#ae16a2b1]
-アーラン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3
>アーラン(英語 erlang)は音声電話の分野で用いられる、通信トラヒック量に関する統計的な尺度であり、無次元数である。
デンマークの電話技師であり、通信トラヒック工学や待ち行列理論の開祖である、アグナー・アーランの名にちなむ。
>記号 E, el, erl
量  アーラン値(1時間で平均した資源利用率)
>トラヒックの計算において、1アーランは1つの資源を継続的に利用している(または2つの資源を50%の頻度で利用している、などの)状況を意味している。

*関連 [#g3b83c79]
-[[呼]]
-[[呼数]]
-[[呼量]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS